ページ

2013年4月29日月曜日

アニメシアター上映作品紹介~やなせたかし~

どうも、スタッフのはまです。
唐突でなんですが、動物っていいですよねぇ~。
みなさんは何か動物を飼っていらっしゃいますか?
僕の場合、かわったものだと一時期、釣って、そのまま持って帰ってきた“大きなブラックバス”を友人と一緒に飼っていたことがあるのですが、なにぶん小さな水槽であった為、そのブラックバスが身動き出来ない状態に陥りまして、なくなく元いたダムに戻したという、“飼っていた”っというにはあまりにもお粗末な記憶が今、脳裏をよぎりました。

さて、今回ご紹介するのは、『どうぶつアニメ特集』第1弾「ネコ」第2弾「白鳥」などにつづき、第3弾はなんと「イヌっぽいライオン」のお話です!
「なんじゃそりゃ?」と思いの方も見て納得の1969年制作「やさしいライオン」を5月1日、5月2日の二日間に渡り上映いたします。
上映時間は25分です。  

ある動物園で子供をなくした母犬ムクムクが、こりゃまたみなしごとなってしまったライオンを育てることになりました。
みなしごライオンは常にブルブルと震えていたので「ブルブル」と名づけられました。
ちなみに、母犬ムクムクの名前の由来はムクムクに太っていたので「ムクムク」です。
もし、母犬が高身長のマッスルボディーだったら「ナガマッチョ」と名づけられていたかもと思うと、本当にムクムクであってくれてありがとう…。

そして犬とライオンとのちょっと奇妙な共同生活が始まります。
始めこそ犬とライオンの習性の違いで、へんてこな出来事がたくさん起こりますが、時は過ぎ、ブルブルと小刻みに震えていて、ちょっと頼りなかったブルブルもたてがみをなびかせた立派なオスライオンに成長。
そして以前は名前の通り、ムクムク太っていた母犬ムクムクは老いてガリガリに…。
しかしそんな状況もなんのその、2匹は以前にも増して仲良くなります。
その中でも特に印象に残ったシーンをご紹介いたします。

ある日、動物園に大雨が降ります。
雨がようやく上がり園内の動物達が水遊びを楽しむ中、ムクムクとブルブルも水溜りだらけの園内を散歩するのですが、ブルブルは水溜りに映った自分の姿が、母犬のムクムクとは似ても似つかないことに気付きショックを受けてしまいます。
落ち込んでいるブルブルに対しムクムクはこう言って聞かすのです「見た目は違うけど、心の中は同じ。姿かたちなんて関係ないんだよ…」
ありきたりな表現で申し訳ありませんが、ムクムクは今、非常にエエ事言いました。
2匹の間で今、本当の親子以上の絆が生まれたような、そんなような気がしました。

しかし幸福な時間はそう長くは続かず…。

…と、つづきは是非、杉並アニメーションミュージアムにご来館頂きご確認くださいね。

さて、この「やさしいライオン」を監督なされたのは皆さんご存知「それいけ!アンパンマン」でかの有名なやなせたかしさん!!
そして制作はなんと「漫画の神様」手塚治虫さん!!
単純にコレ、すごくないですか?
例えるならコレ、マサカリ投法の村田兆治さんとID野球の野村克也さんがバッテリー組むようなもんですよ!!…分かりづらいですね。
なら全日(全日本プロレス)と新日(新日本プロレス)に例えますと…。
…そんな話はさておき、じつはやなせたかしさんは、虫プロダクション制作で1969年に公開された「千夜一夜物語」で美術監督を担当なされたりしていて、その縁あっての「やさしいライオン」なのか…?
う~ん…ファンとしてはとても気になる所です。

やなせたかし作「やさしいライオン」(1969年制作)
上映日時 5月1日(水)~5月2日(木) 11:00/13:30(1日2回上映)


なお、次週の『どうぶつアニメ特集』はチャック・ジョーンズ作「バニーの写真はいやよ」(1940年制作)と「バックスの闘牛士」(1953年制作)の二本立です。
お楽しみにぃ~。

スタッフ はま

2013年4月22日月曜日

アニメシアター上映作品紹介~マックス&デイブ・フライシャー~

スタッフ日誌をご覧の皆様、こんにちは。
さて、アニメシアター傑作選「どうぶつアニメ特集♪」第二弾は、アメリカ人兄弟マックス&デイブ・フライシャーが手がけた
「木こりは甘くない」←犬のような犬でないような、犬。
「白鳥の恋」←アップの顔が怖い白鳥たち。
の2本立てです!!
フライシャー兄弟とは、アメリカアニメ創成期に、ウォルト・ディズニー・プロダクション(現・ウォルト・ディズニー・カンパニー)と人気を二分した、フライシャー・スタジオを作った方々です。

今週から上映開始します。「シアター情報」ページ&下記参照↓
上映日時 : 4月23日(火)~4月26日(金) 11:00/13:30


さて、今週の上映をご覧いただくにあたって、事前の心得を伝授しましょう!
フライシャー兄弟の代表作品は、「ポパイ」や「ベティ・ブープ」です。
まず、かのキャラクターたちのお顔の、ずば抜けた独特感を胸に焼き付けてみましょう。
それから上映作品を観れば、納得していただける箇所があると思います。
あと、フライシャー兄弟は、ディズニーに対抗心を燃やしていた!というプチ情報も焼き付けておくと、ちょっと面白いトラップがありますよ!!

「木こりは甘くない」(1931年制作)
フライシャー兄弟の作品には、オリジナルキャラクターが、別作品に顔を出すことがあります。「スター・システム」というやつです。
この作品の主人公は、かつてベティ・ブープと競演した、ビンボーくんです。邦訳では「ビン坊」と呼ばれることもある、二足歩行のわんこですわん。
今回与えられた役は、木こりですわん。

今日も仲間たちと、木を切りに山へ入るビンボー。木こりの数は多いけれど、まともに働く者が少ないあたりはお約束♡
ビンボーの相方の巨体さん(名なし)も、ビンボーからエサ(サカナ)もらって、一労働しかしない燃費の悪さ。
でも、よそから来たネズミさんは一生懸命木を切っています(ここ必見)。
そんななか、いきなり空模様があやしくなり、暴風に巻き込まれる木こりたち。
くるくる飛ばされるビンボー&巨体&よそから来たネズミさんの運命はいかに!?

まぁ、この時代のアメリカンアニメーション特有のやりっぱなしエンドですけどね♪
でも、この作品は本当に一見の価値ありです。前述の通り、トラップ目的で観ても楽しいですし、ちびっこも観て、大爆笑となること請け合いです!!

「白鳥の恋」(1935年制作)
こちらの作品はうって変わって、背景がとても美しいフルカラーアニメーションです。
アメリカの元ディズニーアニメーター、ヒュー・ハーマン作「美しく青きドナウ」(1939年制作)を彷彿とさせるオープニングですが、「白鳥の恋」の方が4年も早く制作されています。
実はこんな愛らしいアニメーション作れるんじゃん、デイブ!!と思いながら観進めると、だんだん、あれ?やっぱり?と、思わざるを得ない状況になっていきます。これがフライシャー兄弟の持ち味!!

幸せいっぱいの白鳥カップルの前に、たくましいオス黒鳥が現れて、白鳥の彼女を横取りしてしまいます。
ただ、黒鳥、初登場シーンからすでに「あーあ、悪そうなやつ」という顔をしています。
彼女も彼女で、あんなに仲良くしていた白鳥彼氏を容赦なく捨てる様(ここ必見)は、フライシャー作品だなぁ、とつくづく思いました。女が容赦ない設定多いですよね、この人たち。
白鳥彼氏が、振られてうなだれて遠のいていく後姿が、かわいそうでかわいそうで。
結局、白鳥彼女は痛い目にあい、白鳥彼氏に助けを求め、黒鳥は白鳥彼氏との決闘で、びっくりするほどあっさり負けて、白鳥彼氏はびっくりするほどあっさり白鳥彼女の行いを許して、ハッピーエンド。…ま、いっか!

アメリカンアニメーションの良いところは、ストーリーより動きのキレの良さ重視なところ!!ラストやりっぱなしでも、キレっキレならばOKなのだ!!私は大好きです。
「自分で描いた絵を動かして、みんなに見てもらいたい」というアニメーターの純粋な熱意がひしひしと伝わる、クラシックアニメーション。この機会にぜひご覧ください。ハマりますよ♪

さて、来週の上映作品は、超目玉作品!やなせたかしさんの絵本を原作に、手塚治虫さんが制作した「やさしいライオン」です。スタッフ日誌担当は誰かな?こうご期待!!

スタッフ ま

2013年4月20日土曜日

【鈴木伸一館長 最近の動向】 ファッション誌「smart」にインタビュー掲載!

さて、最近鈴木館長は、なにげにマンガや雑誌に登場する機会が増えています。
その中から、いくつかお知らせいたします。

■ファッション誌「smart」2013年6月号
本日発売のファッション誌です。
〔『トキワ荘』へ行こう!!〕という特集が掲載されていますが、
その中で鈴木館長がインタビューに答えています。

■「ビッグコミックオリジナル」2013.4.20号
ちょっと前に発売された漫画誌です。
藤子不二雄(A)先生が連載されていた自伝風マンガ『愛…しりそめし頃に…』が、いよいよ現在発売中のビッグコミックオリジナル5月増刊号で最終回を迎えるということで、ビッグコミック本誌の方で、著名作家さんたちから記念メッセージ掲載企画がありました。
その中の一人として、鈴木館長がメッセージを寄稿しています。

■「ブラック・ジャック創作(秘)話~手塚治虫の仕事場から~」 第3巻
すでに発売中の単行本です。
先日、別冊少年チャンピオン2月号に掲載された手塚治虫先生と孫悟空のエピソードが掲載されています。
そのエピソードの中に、鈴木館長も登場しています。

■「ディズニーファン」2013年6月号
4月22日発売予定のこちらの本に、鈴木館長が寄稿しています。
もちろん、ディズニーに関する内容です。
詳しくは、本屋さんなどでチェックしてください。

いやはや、なかなかに忙しいです。
ではまた!

ミュージアム事務局

【コマ撮り先生】 セル画ワークショップ(有料)











■概要
近年、アニメーション制作現場では使用されることが少なくなった『セル画』。
今回、杉並アニメーションミュージアムでは、杉並区のキャラクター「なみすけ」のセル画を使い、貴重な色塗り体験ワークショップを行います。
(対象年齢:小学校5年生以上、人数限定)

■内容
なみすけセル画に専用絵具で色塗りにチャレンジしてみよう!
塗ったなみすけセル画は持って帰れるよ♪
※セル画は絵具が乾いてからのお渡しになります。

●開催日時 4月29日(月・

●時 間  午前の部11:00 ~
              (10:30より申し込み受付開始)
        午後の部14:30~
              (14:00より申し込み受付開始)
 ※午前の部、午後の部それぞれ、先着4名!
  
●場 所  杉並アニメーションミュージアム
         4階 ワークショップスペース

●対象年齢 小学校5年生以上の方が対象です。
 ※専用絵具の扱いが難しいので、小学校4年生以下のお子様の参加はご遠慮ください。

●申し込み方法 参加希望の方は当日、申し込み受付開始時間になりましたら、
            3階受付スタッフに声をおかけください。
 ※申込み受付けは定員4名になりましたら、打ち切ります。ご了承ください。 
     
●参加費   材料費500円

●持ち物   エプロン

●その他
◎参加希望の方は、必ず汚れてもいい服装でご来館ください。
 ※セル画絵具は、洋服につくと落ちません!!
◎セル画ワークショップは、4月29日の他にも開催を予定しています。
 それらの開催日程は、追って発表いたします。

2013年4月14日日曜日

アニメシアター上映作品紹介~政岡憲三~

「どうぶつアニメ特集♪」はーじまーるよー!

というわけで、アニマルまみれのシアター上映がはじまります!
第一弾は「ねこ」です!
4月16日の火曜日はミュージアムがお休みなので、その次の4月17月(水)~4月19日(金)は、政岡憲三作の『すて猫トラちゃん』を上映します。
上映時間は約21分。

猫の親子のお散歩中。ママ猫と、やんちゃざかりの子猫が3匹。
歩いていると、小さいトラ猫が一匹ぽっちで鳴いているのを発見します。
ママ猫はミルクをあげ、家に連れて帰ることに。
しかし、その時から反対していたのが、3匹の子猫のうち、
まだまだママに甘えたい一番下の妹「ミケちゃん」。
ミケちゃんはトラちゃんに意地悪ばかり。
ミケちゃん、ママがトラちゃんばっかり可愛がるので、盗られたと思っていたようです。
そして彼女は家出を決行。
家族みんながミケちゃんを探す中、トラちゃんもミケちゃんを探しに出発する。

ちびっこい猫が画面を動き回るのがかわいいアニメ。
しかし時々トラちゃんたちキャラクターの表情がえらくオーバーに変わるのは
アメリカのアニメにちょっと似ていてビックリします。
あとミケちゃんのアクティブっぷりもなかなかです。

終わりの方にある回り込み(キャラクターを中心にすえて
カメラを後ろから前にグルッと動かす感じです)の演出もすごい。
今は技術が発達したので、実写映画でも見ます(マトリックスのわりと有名なシーンとか)
が、昔はアニメならではの表現方法でした。
それでもこのアニメの製作された時もあまり見ない表現だったんじゃないかな。

ひまわりの花や小道のわきに生える草などの背景美術がとても美しいです。
昔の日本の空気ってこんなのが当り前だったんだろうな、と思わせてくれます。

ミュージカル風アニメで、登場キャラクターがちょいちょい歌います。美声です。
全編ほのぼのアニメかと思いきや、意外にハラハラさせてくれる場面も…
ぜひご覧ください。

アニメ本筋とは全く関係ないですが政岡憲三さん、若い時キリッとしたイケメンです。
もっと言うと年を重ねられた後は、物凄く良い人オーラの出ているお爺ちゃんです。
いい年のとり方していてほっこりします。いいなあ。

上映時間
4月17日(水)~4月19日(金) 11:00/13:30

政岡憲三
『すて猫トラちゃん』(1959年制作)



次週は「木こりは甘くない」「白鳥の恋」の二本立て。
うって変ってアメリカアニメです。
お馴染み、フライシャー兄弟のアニメです。

この紹介日誌も初めて書く人が変わるのですが、そちらの文章もぜひお楽しみに。
 上映スケジュールはこちら

スタッフ ふ

2013年4月12日金曜日

毎月恒例『紙芝居』開催!〔2013年4月28日/5月26日/6月23日〕

概要:ミュージアムでおなじみになっております『紙芝居』の次回の開催が決定しました!
まだ見たことな~い…という方、ぜひ一度お越しください!
行われるのは、杉並区民が作って語る『すぎなみ昔話紙芝居』です。
小さなお子さんだけでなく、紙芝居を見たことがないお父さん、お母さん、そして紙芝居が懐かしいもっと大人の皆さんでも、きっと楽しめます。
そして、アニメーションとは一味違う、ライブ感をお楽しみください!



■開催日時2013年4月28日(日)
2013年5月26日(日)
2013年6月23日(日)

 口演は、両日ともに午後12時と午後14時の2回行います。
 だいたい1回40分くらいです。
 途中から見てもOK!

■場所
杉並アニメーションミュージアム4階

■費用
無料です。

■定員
特にありません。
事前申し込みも必要ありません。

■内容
すぎなみ昔話紙芝居一座「すかい」のみなさんが、杉並区にのこる昔話を紙芝居にしました。
このうちの3~4話を語ります。
おもしろいだけじゃなく、杉並区のいろんなことがわかっちゃう!
あと、クイズコーナーもあるよ!

■主催
NPO法人 図書館サービスフロンティア

関連リンク:
「すかい」さんのブログ

『テレビアニメ放送50周年展-Vol.1 ~はじまりの「鉄腕アトム」とスタジオゼロの足跡~』開催

概要: 1963年に国産初の30分テレビアニメシリーズ「鉄腕アトム」の放送が始まりました。その後数多くのテレビアニメが制作され、日本には独特のアニメーション文化が発達してきました。2013年は、「鉄腕アトム」が放送されてからちょうど50年目になります。
 杉並アニメーションミュージアムでは、この記念する年にテレビアニメの50年間を紹介する企画展を開催いたします。この春は第1弾として、テレビアニメ「鉄腕アトム」がどのようにして誕生したのかを紹介するとともに、時を同じくしてトキワ荘出身のマンガ家達によって設立されたアニメ制作会社“スタジオゼロ”の足跡を紹介いたします。
■■■基本情報■■■
●開催期間

 2013年4月17日(水)~7月15日(月・祝)
●開催地
 杉並アニメーションミュージアム内会場
●開館時間
 10時~18時
 〔入館は17時30分まで。企画展最終日(7月15日)は16時で閉館〕
●休館日
 毎週月曜日(月曜が祝祭日の場合は開館し、翌平日休館)、
 臨時休館有
●入館料
 無料(シアターを含めて無料)
●主 催
 杉並アニメーションミュージアム
●企画・協力
 手塚プロダクション
●協 力
 石森プロ、東映アニメーション、フジオプロ、藤子スタジオ、藤子プロ、虫プロダクション(五十音順)

■■■展示内容■■■
1.日本初の30分連続テレビアニメシリーズ「鉄腕アトム」の制作資料の展示
  1963年に制作された『鉄腕アトム』について、当時を紹介したパネルや設定資料を展示します。
2.スタジオゼロの紹介展示
  2013年に創立から50年を迎えるアニメ制作スタジオ“スタジオゼロ”を
  解説パネルや年表、制作資料などで紹介します。
 ≪スタジオゼロ作品≫
  「鉄腕アトム(ミドロが沼の巻)」/「レインボー戦隊ロビン」/「おそ松くん」/
  「パーマン」/「怪物くん」/「佐武と市捕物控」/「おたのしみアニメ劇場」など

■■■アニメ上映■■■
 アニメシアターでは、テレビアニメ草創期の特にスタジオゼロが関わった作品を上映します。
【上映予定作品】
 ◎鉄腕アトム(1963年作品)
 ◎おそ松くん(1966年作品)
 ◎佐武と市捕物控(1968年作品)
 上映作品は変わる場合があります。
 詳しくは「シアター情報」で発表いたします。

■■■関連イベント■■■
●お絵かきコーナー
 みんなで鉄腕アトム、おそ松くんなどのキャラクターを描こう!
●セル画ワークショップ(有料)
 デジタル化の進歩にともない、アニメ制作現場から無くなりつつある“セル画”。
 そんな、いまでは貴重なセル画の色塗り体験ワークショップを開催します。
 詳しい日程は、↓こちらのページで発表しています。
 セル画ワークショップ(有料)の開催
■■■スタジオゼロ概要■■■
 藤子不二雄〔藤子不二雄(A)と藤子・F・不二雄〕、石ノ森章太郎、つのだじろう、赤塚不二夫ら、昭和マンガの代表者とも言えるメンバーが、20代に共にすごしたアパート“トキワ荘”。スタジオゼロは彼らが、同じくトキワ荘仲間だった鈴木伸一(アニメーター・杉並アニメーションミュージアム館長)がアニメ会社“おとぎプロ”を退社したことをきっかけに、アニメ「鉄腕アトム」に触発されて設立したアニメ制作会社である。スタジオゼロをきっかけに、藤子不二雄の大ヒットマンガ「オバケのQ太郎」や戦隊モノアニメの元祖「レインボー戦隊ロビン」などが誕生した。

※注記:手塚治虫の“塚”は、正しくは旧字体となります。
     藤子不二雄(A)の(A)は、正しくは○の中に“A”の文字が入ります。
     石ノ森章太郎の“ノ”は、正しくは小さめの“ノ”となります。

■■■同時展示-なみすけコーナー他■■■
 『テレビアニメ50周年展』の開催に合わせて、杉並区とアニメについての関わりも紹介します。
 杉並区のキャラクター“なみすけコーナー”では、なみすけが住んでいる“スギナミザウルス島”ジオラマを設置。自分だけのキャラクターを描いてスギナミザウルス島に置き、みんなでスギナミザウルス島をにぎやかにしよう!

2013年4月9日火曜日

小林七郎展終了および臨時休館のお知らせ

4月14日(日)は、企画展終了日のため16時で閉館となります。
4月15日(月)・16日(火)は、展示替えのため休館となります。

2013年4月7日日曜日

【再掲】アニメシアター上映作品紹介~森やすじ(森康二) ~

新学期が始まるー!
またミュージアム常連の子達の学年が上がるー!
と、時の流れに思いを馳せつつの4月です。

4月9日(火)~4月12日(金)の「おもしろ小話アニメ特集♪」もいよいよ最終週!
ラストは、森やすじ『こねこのスタジオ』を上映します!
上映時間は16分。

森やすじさんは、東映動画(現在の会社名は東映アニメーション)の初期作品のほか「フランダースの犬」(制作:日本アニメーション)のキャラクターデザインも手がけた方。
可愛いキャラクターが魅力の、個人的に大好きなアニメーターさんです。

こねこの監督とネズミの役者二匹は時代劇映画の撮影の真っ最中。
しかし役者はNGばかりだしオンボロカメラは駄目になる。
嫌になったこねこ監督、なんと「オートメーションスタジオ」というえらい未来志向なスタジオを作り上げます。
役者は完璧な演技をするロボット、それすら「ロボット製造機」なるもので作るという徹底ぶり。
いざ撮影開始。
が、役を降ろされてロボット俳優に取って代わられたネズミの二匹は面白くない。
そこでスタジオにある機械にいたずらを始めますが、それがどんどん収拾のつかない方向に……

このアニメ、こねことネズミのキャラクターがすっごく可愛いです!
一方で、話の方は全てを機械任せにするとこうなるぞー、というなかなか風刺的な作品。
(以前に上映したとき観に来た方が「けっこう皮肉のきいたお話ですね」とおっしゃっていました)
1959年制作でこういう内容か…予言か……

ところでコレに出て来るこねことネズミは、「こねこのらくがき」というアニメにも登場(こっちが先です)。
キャラクターデザインとか動きとかめちゃくちゃ可愛いから、
今からでも子供向けで短編アニメを作ってシリーズ化してくれないだろうか…
東映アニメーションさんお願いします。

森やすじ(もりやすじ、森康二、とも)
『こねこのスタジオ』(1959年制作)


【上映時間】
4月9日(火)~4月12日(金) 11:00/13:30

【予告】
次回の特集は動物!
ねこ好き必見!「すてねこトラちゃん」の上映です。
================================
 上映スケジュールはこちら

スタッフ ふ

2013年4月6日土曜日

暴風雨に伴う閉館時間の変更について【4月6日】

関東近県は夕方から危険な暴風雨になる可能性があります。
安全を考慮して、4月6日はミュージアムを午後5時で閉館いたします。
皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。

In order to ensure the safety of the storm, Suginami Animation Museum will be closed at 5:00 pm on April 6.
Thank you for your understanding and cooperation.

ミュージアム事務局

暴風雨に伴うアニメ教室延期について【4月6日】

■ジェイコムアニメ教室にご参加の皆様へ
本日(4月6日)予定しておりました「ジェイコムアニメ教室」ですが、
暴風雨が予報されているため、
安全を考慮し、延期することとなりました。

次回日程につきましては、追ってご連絡いたします。
何卒、ご理解とご協力をお願いいたします。

ミュージアム事務局